158889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CB400SFとVTECな日々

CB400SFとVTECな日々

ビックキャブ

今回はPC20をつける予定でしたが急遽VM16をつけることになりました。
理由はオークションで落としたPC20がゴミ同然だったからです(ぁ

で↓が今回装着する物です
Image11.jpg
簡単に説明すると
キタコ製のGAG用マニホールド
車種不明、ミクニVM16キャブ
ゼロ製全天候型パワフィル(雨に負けるver)
が今回装着する物体です。

で取り付けですが画像無しで解説だけで行きます。
1、ノーマルキャブのガソリンを抜く。
2、ノーマルエアクリを取っ払う。
3、キャブについてるホース類を外す。
4、キャブをマニホールドごとエンジンから外す。
5、新しいキャブをエンジンに取り付ける。
6、ホース類とパワフィル等をつける。
7、ガソリンをキャブに送り込む。
8、セッティング。
こんな感じどす。
まぁこんな解説で分かる人は分かるでしょう。分からない人は素直にバイク屋にもって行ってくださいw

で取り付け後の画像
画像 001.jpg
こんな感じです。
エアクリが消えたことでエンジン回りがさらに寂しく・・・・

画像 003.jpg
ゼロのパワフィルです。かなりうっさいです。乗っててイライラしますww

んで忘れちゃいけないのがノーマルエアクリを外すとサイドカバーがつきません。
しょうがないので汎用のL字ステーで固定します。
画像 002.jpg
ちょいダサいけどサイドカバー無いよりはマシですよねww

取り付けた感想ですが低速は糞です。4速で20キロ以下になるとエンストしそうなほど安定しませんwノーマルなら20キロからガバッとあけても加速したのに~
でも高速の伸びと力強さと音量は確実に上がりました。
8000からの吹け上がりが無駄にスムーズです。
純正から2φしか径が変わらないのにここまで変化するとは思いませんでした。PC20とかどんだけ~って感じですw
まぁリーズナブル(約8000円)でこれだけ変化があれば十分だと思います。ハイカムとか入れたら凄そうだ・・・・・
まぁお試しあれ?


© Rakuten Group, Inc.